Column

ポリエステル100とは?特徴やおすすめの季節、お手入れ方法まで解説

洗濯タグ

ポリエステル100という言葉を聞いたことはありますか?ポリエステル100とは、ポリエステル100%で作られているという意味です。
ポリエステルは丈夫でシワになりにくいのが特徴で、使い勝手の良い素材のため幅広いアイテムに使われています。
ポリエステル100%で作られた生地はどういった特徴があるのでしょうか。
「夏には着れない?」「どうやって洗濯するの?」といったよくある疑問や、ポリエステル100%のメリット、デメリットまで詳しく解説します。

ポリエステル100とは?

ポリエステルとは、化学的に合成された原料から作られる合成繊維で、主に石油などからつくられています。
幅広い用途で使われており、世界で最も生産量の多い合成繊維です。
原料になるものの組み合わせによって名称が変わり、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートといった種類があります。
ポリエステル100とは、すべてポリエステルでつくられているという意味です。

コットンとは?

コットンはアオイ科ワタ属から採取されたワタ(綿花)の種子からとれる繊維のことです。
コットンはポリエステルとは違って火に強く、静電気が起きにくいというメリットがありますが、その反面縮みやすかったり、濡れると乾きにくいといったデメリットもあります。

ナイロンとは?

ポリエステルは世界で最も生産量の多い繊維と紹介しましたが、その次がナイロンです。
ナイロンは、主に石油を原料とする「ポリアミド」とよばれる合成樹脂から作られた繊維のことです。
ナイロンはポリエステルより耐久力が高く、摩擦に強いといったメリットがありますが、熱に弱く、長期間経つと黄ばみが出やすいというデメリットもあります。

なめらかな肌触りと快適な着心地「ソロテックス」

「ソロテックス」とはポリエステルの一種で、帝人フロンティアが開発した、環境に配慮しながらもさまざまな機能をもった無限の可能性を秘めた繊維です。
※「ソロテックス」はポリエステル表記の他、複合繊維表記となる場合があります。
形を維持する力をもった従来のポリエステル、ソフトな風合いが特徴のナイロン、ストレッチ機能をもったポリウレタンの3つの特長を掛け合わせたイメージの繊維で、ファッションはもちろん、寝具やソファなどのクッション材や、化粧パフやペン先など多岐にわたる用途で使用されています。

「ソロテックス」の特長

きわだつソフト感と、心地よいなめらかさ

「ソロテックス」の快適な着心地は、高級素材のカシミヤを上回るほどです。
触れた瞬間にこれまでにないなめらかな肌触りを感じることができます。

いつまでも続く、美しいシルエット

「ソロテックス」はバネのようならせん状の分子構造になっており、シワになりにくく美しいシルエットを保つことができます。

快適なストレッチ性でストレスフリー

タイトなシルエットでも締め付けが少なく、身体の動きに合わせて自在に伸縮してくれるので、アクティブなシーンにもぴったりです。

他の繊維と調和しやすく、拡がる可能性

「ソロテックス」は他の繊維とも複合しやすく、天然素材とも複合することができます。
複合する繊維の特性を活かしながら、新しい機能性を付加することができるので無限の可能性を秘めた繊維です。

ふんわり弾む、最高のクッション性

マシュマロのようなふんわりとしたクッション性を持っているので、圧縮を繰り返してもへたりにくく耐久性にも優れています。
こうした特性を活かして、マットレスや枕などクッション性が重要な分野でも活躍しています。

深みのある鮮やかな色彩が長持ち

「ソロテックス」は通常のポリエステルより、低温加工でも色鮮やかな発色を実現することができるのが特長のひとつです。低温で染色することで、温度を上げ下げする際の消費エネルギーや、CO2排出量も減らすことができます。
色落ちのしにくさ、変色のしにくさも優れており、美しい発色が長持ちします。

植物由来の原料で、環境にもやさしく

「ソロテックス」を構成するPTTポリマーは、一部に植物由来のものを使用しており、その割合はPTTポリマーの37%にも及びます。
これにより化石資源の消費削減、温室効果ガスの低減にも貢献しており、環境に優しいサステナブルな繊維として注目されています。

ポリエステル100の服はどんな季節におすすめ?

ポリエステル100の服は基本的に1年中着ることができますが、生地の厚さや素材にもよります。
ポリエステル100の服は蒸れやすいイメージがありますが、ポリエステルは乾きやすい特徴を持っているので、暑い夏でも汗によるべたつきを軽減し、さらりとした着心地を持続させることができます。
軽くて暖かいのも魅力のひとつで、冬はアウターの素材にも使用されています。

ポリエステル100のメリット

ポリエステル

速乾性が高い

ポリエステルは綿などの天然素材に比べて速乾性が高く、濡れてしまっても短時間で乾きます。
冬場などなかなか洗濯物が乾かない時期でも、すぐに乾くのでとても便利です。
その特性を活かしてスポーツウェアやユニフォームの生地など幅広く用いられています。

シワになりにくい

洗濯してもシワになりにくく、アイロンが必要ないことが多いため、お手入れが楽なのも魅力のひとつです。
形態安定などのシャツなどは、ほとんどポリエステルで作られています。

軽くて丈夫

繰り返しの洗濯にも強く、型崩れしにくいのがポリエステルです。
生地の厚さにもよりますが、天然繊維と比べて軽く、レインウェアなどコンパクトにまとめられるものにも用いられています。

比較的安価

ポリエステルは原料が手に入りやすく、簡単につくれるので価格が安い傾向があります。

ポリエステル100のデメリット

毛玉ができやすい

ポリエステルの生地は丈夫なのですが、摩擦が起きることで表面に毛玉ができやすい特徴があるので、お洗濯の際はネットに入れることをおすすめします。

静電気が起きやすい

乾燥している冬や、ポリエステル×ポリエステルの組み合わせは静電気が起きやすくなります。
ポリエステルに限らず合成繊維にはつきものなので、柔軟剤や専用スプレーを使ったり、ポリエステル同士の重ね着をしないなどの対策をしましょう。

ニオイがつくと取れにくい

ポリエステルは繰り返し着用することで、汗や皮脂などのニオイが吸着していきます。
一度ニオイがついてしまうとなかなか取れづらいので、40度以下のお湯で浸け置き洗いすることをおすすめします。

火に弱い

アウトドアスタイルの衣類にもよく使われているポリエステルですが、キャンプやバーべーキューの際に着用するときは火に注意しましょう。
火の粉で穴が空いてしまうので、特にアウターなどは注意が必要です。

ポリエステル100の衣類を洗濯するときの注意点

ポリエステルの衣類はシワになりにくく、お手入れが簡単なことで知られています。
しかし、間違った洗濯方法をしてしまうと、汚れがたまりやすかったり、毛玉ができてしまう可能性があります。
ここではお気に入りのポリエステル衣類を長持ちさせるために、洗濯方法について説明します。

洗濯表示の確認

まず洗濯する前に洗濯表示を確認しましょう。ポリエステルに限らず、どんな衣類でもまず洗濯表示確認を習慣化することが大切です。
家庭洗濯がNGになっていなければ、おうちで洗濯することができます。ドライクリーニングの表示があるものは、クリーニング屋さんで洗濯してもらいましょう。

黒ずみに注意する

ポリエステルは汚れが吸着しやすく、他の衣類から汚れが移り黒ずみが起こる可能性があります。汚れがひどいものとは一緒に洗わないようにしましょう。
洗濯機に衣類を詰め込みすぎないようにし、黒ずみが気になる場合は酸素系漂白剤を使用するのもおすすめです。

洗濯ネットや手洗いコースを使う

ポリエステルの衣類は丈夫ですが、表面は毛玉ができやすいというデメリットがあります。
洗濯機で洗濯する場合は、洗濯ネットを使うことで毛玉の発生を防ぐことができます。ネットの大きさは、衣類をたたんでぴったりのサイズのものを選びましょう。
手洗いコースを使うのもおすすめで、脱水時間は短めに設定するとシワもつきにくくなります。

まとめ

ポリエステル100%の生地は軽く丈夫で、スポーツウェアやフリースなどさまざまなアイテムに広く使用されています。その着心地の良さと耐久性により、1年中着用できる汎用性が魅力です。
「ソロテックス」のような改良された素材も生み出されており、今後も進化し続ける未来ある素材です。これからもポリエステルの生地の魅力と利用価値は一層高まることが予想されます。

 

TOPページへ戻る

スペシャルサイト「SOLOTEX」はこちらソロテックスに関する特集記事をチェック!

関連記事

新着記事