テキスタイルラインナップ

様々な特長のあるソロテックス®を、他の素材と組み合わせたり、糸に加工を施したり、特殊な織り方をしたりして、他の素材では表現出来なかった新しいテキスタイルを作り出しました。

  • ソロテックス® サイネックス®
  • ソロテックス® サリア®
  • ソロテックス® フルフラン®
  • ソロテックス® スワベックス®
  • ソロテックス® シルエッティ®
  • ソロテックス® クレアータ®

SOLOTEX®SYNEX®

ソロテックス® サイネックス®

生地の手持ち感はハードながら表面のタッチはソフト、形態回復性も併せ持つ高感性アウターファブリック

主な特長
これまでにない、ソフトでうるおいのある独特なタッチが特長の素材です。発色性に優れているため、美しく明るいカラーが表現できます。また、優れた形態安定性により、シワをつけて楽しんだり、のばしたりすることが可能です。寸法回復性も発揮しますので、洗濯を繰り返しても伸び縮みが少なく、快適な着用感を実現します。
写真:ソロテックス® サイネックス®

素材アップ写真

優れた形態回復性

シワ付与後(直後)

生地を円筒状にして、その上から4kgのオモリを置き30分放置してオモリを取り除いた直後の状態。

写真:ソロテックス®サイネックス®

ソロテックス®サイネックス®

写真:レギュラーポリエステル

レギュラーポリエステル

シワ除去後

記事の端に500gのオモリをつけて30分放置した後、オモリを取り除いて広げた状態。(シワを手で伸ばしたイメージ)〈帝人法 TJA法〉

写真:ソロテックス®サイネックス®

ソロテックス®サイネックス®

写真:レギュラーポリエステル

レギュラーポリエステル

用途
特長

SLOTEX®SALLIA®

ソロテックス® サリア®

ソロテックス®をベースに他素材を尾州産地のテクノロジーによって掛け合わせた高級感の漂う複合ファブリック

主な特長
新感覚繊維ソロテックス®と尾州産地の世界最高水準の技術を融合させた素材ブランド「ソロテックス® サリア®」。
その第一弾として宮田毛織工業(株)とのコラボレーションにより天然繊維複合の特殊編地を開発しました。
天然素材の良さはそのままに、柔らかでストレッチ回復性に優れ、快適な着心地を感じられるように設計された素材です。
写真:ソロテックス® サリア®

素材アップ写真

SOLOTEX®FULFLAN®

ソロテックス® フルフラン®

ウールツイードの杢外観、表面の起毛感、風合いと膨らみ感を再現したニュー紡毛調ファブリック

主な特長
発色が良く、ふくらみがあり、柔らかい「ソロテックス®」を、高次嵩高混繊技術により、糸の鞘側に積極的に配置することで紡毛素材の風合いや繊細な杢外観を実現しました。また、家庭洗濯機に対応可能な上、虫食いの心配がなく、防虫剤が不要なため、簡単なお手入れで清潔に保つことができます。
写真:ソロテックス® フルフラン®

素材アップ写真

気軽に洗うことができ、防虫剤が不要

写真:ウール紡毛素材(洗濯前)写真:ウール紡毛素材(洗濯後)

ウール紡毛素材

洗濯前

洗濯後
写真:ソロテックス®フルフラン®(洗濯前)写真:ソロテックス®フルフラン®(洗濯後)

ソロテックス®
フルフラン®

ウールとの比較(電子顕微鏡写真)

電子顕微鏡写真:ウール紡毛素材

ウール紡毛素材

電子顕微鏡写真:ソロテックス®フルフラン®

ソロテックス®フルフラン®

用途
特長

SOLOTEX®SUAVEX®

ソロテックス® スワベックス®

ソロテックス®の短繊維をベースに天然繊維や化学繊維と混紡させた素材で構成された複合ファブリック

主な特長
天然素材の良さ、化繊素材の手触り、そのものの良さをそのままに、産毛のような肌触りをくわえたハイブリッド素材。寸法安定性に富み、ここちよい着心地感をもたらします。
写真:ソロテックス® スワベックス®

素材アップ写真

代表例

ウールブレンド時の特長

ウールそのものの素材の良さは、そのままに。肌触りの良さを向上させた寸法安定性に富んだ素材となっております。

セルロース素材ブレンド時の特長

吸放湿に富んだセルロースならではのしっとり感に産毛のような肌触りを加えたハイブリッド素材。寸法安定性にも富み、ここちよい着心地をもたらします。

電子顕微鏡写真

電子顕微鏡写真:セルロースブレンドわた

セルロースブレンドわた

SOLOTEX®SILETTY®

ソロテックス® シルエッティ®

しなやかなストレッチ性とソフトで滑らかな風合いで美しいシルエットを構築する裏地ファブリック

主な特長
「シルエッティ®」は「ソロテックス®」のもつ独特のストレッチ性とソフトで滑らかな風合いにより、表地の特性を活かし、美しいシルエットを演出します。さらに、優れた形態回復性、染色性も兼ね備えていますので、ファッションデザインの可能性が広がります。
写真:ソロテックス® シルエッティ®

素材アップ写真

ソロテックス®シルエッティ®の機能性

一般裏地(ポリエステルタフタ)との比較

生地を10%伸張したときの応力

グラフ:生地を10%伸張したときの応力

応力に優れた独自性のストレッチ性により着用時に圧迫感がなく、着心地感が良好

※応力:生地を引っ張るのに必要な力

用途
特長

SOLOTEX®CREARTA®

ソロテックス® クレアータ®

ソロテックス®とストレッチヤーンの高次複合糸をベースに構成された梳毛調ストレッチファブリック

主な特長
ウールに代わるコンフォートテーラードファブリックの誕生です。高反撥な梳毛調の風合いや適度なふくらみを持ち、きちんとした着こなしにも対応可能な仕立て映えの良い素材。ハイストレッチなので快適な着心地です。
写真:ソロテックス® クレアータ®

素材アップ写真

スペシャルサイト「SOLOTEX」はこちら ソロテックス採用商品やファッション業界で活躍する方々へのインタビュー記事をチェック!