Column

アウトドアの急な雨対策!事前に用意したいレインウェアの選び方

アウトドアの雨対策が必要なのは、梅雨の季節だけではありません。山間部でのキャンプなどでは、急に天気が崩れることもあります。そんなときに活躍するのがレインウェアです。

今回は、アウトドアの時に用意しておきたい、レインウェアの選び方を詳しく解説します。選ぶポイントを押さえて、ぜひ気に入ったレインウェアを手に入れましょう。

アウトドア時はレインウェアをお忘れなく

アウトドアはその名の通り、屋外で楽しむアクティビティ。急な雨に対する事前の準備が大切です。特に、登山やトレッキングなど、山間部を舞台としたアウトドアには注意が必要です。

雨傘では周囲に茂る木や草に引っ掛かりますし、格安のレインウェアでは土砂降りに対応できません。そのため、耐水性や撥水性に優れるだけではなく、収納しやすいレインウェアを選ぶことが大切です。

レインウェアの選ぶポイント

アウトドアに使うレインウェアの選び方には、普段街で使うものと違いがあるのでしょうか。選ぶときのポイントを4つピックアップしてみました。

耐水性・撥水性

アウトドア用のレインウェアを選ぶ時に一番大切なポイントは耐水性・撥水性です。耐水性とは雨水の生地への浸透を防ぐ機能であり、撥水性は生地表面で水をはじく機能を指します。

特に山岳部の雨の降る量は予測がつきにくいもの。小雨程度であれば撥水性のウェアで十分ですが、土砂降りになるのであれば耐水性が必要になります。ただし、耐水性素材は通気性がなく、蒸れやすいという欠点も。最近では透湿防水素材と呼ばれる、耐水性と通気性を両立したレインウェアも販売されています。

上下分かれているかどうか

レインウェアには、レインコートやポンチョタイプのように上半身だけを覆う形状と、上下に分かれて上半身と下半身をそれぞれ保護できるセパレートタイプの2種類があります。ポンチョタイプは手軽に使えて、動きやすいイメージもあります。

しかし、アウトドアでは足元の草や地面からの跳ね返りで下半身が濡れたり、強風でレインウェアがバタついたりすることも多いです。絶対に濡れたくない場合には、上下に分かれているレインウェアを選びましょう。

収納のしやすさ

アウトドアでは身軽に動きやすいように、荷物には携帯性が求められます。晴れているときは小さく収納でき、雨が降った時には素早くレインウェアを取り出せるようにしましょう。折り畳んだ時の大きさや、重量を事前に確認することが大切です。持っていくバッグの大きさとも相談しながら、適切なレインウェアを選びましょう。

色やデザイン

レインウェアといえどもファッションの一部です。上記のポイントを押さえた上で「このレインウェアを着たい!」と思う、自分の好みに合ったデザインを選びましょう。きっと雨が降るのが待ち遠しくなりますよ。
明るい色であれば、雨の日や夜でも目立ちやすくなります。

まとめ

この記事ではアウトドアで用意するレインウェアの選び方を解説しました。選ぶ時のポイントは大きく分けて4つ。性能を示す耐水性・撥水性だけではなく、ウェアの形状や収納のしやすさなどアウトドアならではのポイントを押さえておきましょう。

TOPページへ戻る

スペシャルサイト「SOLOTEX」はこちらソロテックスに関する特集記事をチェック!

関連記事

新着記事